ファッション通販サイトといえば、日本だと真っ先に出てくるのが「ZOZOタウン」という方が多いのではないでしょうか。
かなり早くからファッション通販サイトとしてコンテンツを充実させてきたことで、
「おしゃれなファッション通販サイトといえばZOZOタウン」
というイメージを確固たるものにしているのは強いですね。
筆者も以前からZOZOタウンを利用しており、様々なセールイベントを活用してお得におしゃれを楽しんでいます。
今回は、バラエティに富んだアイテムをほぼ毎月購入している筆者がお教えする
ZOZOタウンで行われているセールイベント
を一挙ご紹介したいと思います。
現在ZOZOタウンを使用している方も、これから使うかもしれない方も、今回の内容を参考にしてみていただければと思います。
それでは参りましょう!
・ZOZOタウンで少しでもお得に買い物したい方
・これからZOZOタウンを使用するか検討している方
ZOZOタウンで発生するセールイベント

2022年の10月現在で、ZOZOを使用していて通知などが来るイベントをご紹介します。
※普段ZOZOタウンを使用している筆者に通知が来るものです。利用者によっては他の連絡が来る可能性もあります。
①各シーズンのセール

ZOZOタウンが決まったタイミングで開催するセールです。シーズンが終了しそうなアイテムなどが割引になるセールなので、ZOZOタウンを使用している人なら誰でも利用できるものです。
よくあるアパレルショップのセールと一緒ですね。
「ZOZOWEEK」という名前で、時おり大々的にセールの告知やイベントが行われることもありますので、
もし始まっていたらチェックしてみるといいでしょう。
②不定期のセール
通常で行われているセールの他に、週末などで一部の商品が割引になるセールがあります。
このセールは、ZOZOタウンのアプリなどで「お気に入り」設定や、過去に見たことがある商品があると、セールになっている通知が来ます。
これも不定期になっている点以外は①のセールと同じようなものです。
いつセールのチャンスがやってくるのか事前には分からないことも多いので、何かしらの「通知設定」などをしておくといいかもしれません。
③指定ブランド専用の割引クーポン

ZOZOタウンでは様々なブランドのアイテムを取り扱っていますが、各ショップの専用のクーポンが時々発行されます。
割引額はブランドによって幅があり、1000〜5000円くらいまでのクーポンがあります。
アプリ上では、商品写真の左下に紫色っぽい色で表示されます。
④指定のブランドの商品を買うとポイント還元

これも不定期で出てくるイベントですが、一部のブランドの商品を指定の点数以上買うことで、後日ポイント還元が行われます。
商品が1点以上で10%の場合と、2点以上で20%の還元の場合があります。
ZOZOタウンといえばこれ!あなただけのタイムセール
ここまで、現在行われているZOZOタウンのセール等のイベントを4つご紹介しました。
最後にご紹介するのは、ZOZOタウンで行われている特徴的なセール
「あなただけのタイムセール」です。
「あなただけのタイムセール」とは?

「あなただけのタイムセール」は、一部の商品がセール価格やクーポンとは別で割引になるセールです。
セールの期間中でも割引にならないアイテムなどが割引で購入できることがあり、
割引率は「10%」となっています(もっと割引になることもあるかも)。
セールになる条件としては、2022年10月現在2つありそうです。
- 自分が「お気に入り」として保存している商品
(なぜかアプリの「お気に入り」のところを見ても割引適用になっていることが分からず、アプリのトップ画面にのみ出てくる謎仕様です) - 自分でアイテムページを開いてチェックしたことがある商品
(そのアイテムを取り扱っているブランドを「お気に入り」に入れておく必要があるかも)
そのため、割引になってほしい気になっているアイテムは「お気に入り」に入れておくまたはアイテムのページをチェックしてみるのが重要になってきます。
ただし、この条件を満たしているとしてもセールにならないアイテムもあり、狙ってセール品を購入するのは難しいかもしれません。
一時期あまり発生していなかったため、セール自体が消滅したと思われていたことがありましたが、現在は復活しています!
詳しくは下記の記事で紹介しています。
>>実は生きていた!ZOZOタウンの「あなただけのタイムセール」が復活した件【ファッションセール】
あなただけのタイムセールの頻度は?予測できる?

「あなただけのタイムセール」は不定期に開催されているセールイベントですが、
①頻度はどの程度なのか?
②開催予測ができるのか?
この2点が気になるところですよね。
まず①の開催頻度ですが「おおよそ月に2、3回程度」を目安と考えておくと良さそうです。
基本的に一年中可能性がありますが
「年末年始などの大規模セール時」には、逆に開催されないことが多いです。
次に②の開催予測ですが、残念ながらはっきりとした周期性はこのセールにはないため、開催予測は非常に難しいです。
ユーザーの私達としては
「気になったアイテムを『お気に入り』に入れておく」
「お気に入りに入れるほどでなくても、気になる関連アイテムはチェックしてみる」
これを忘れずに行っておくことで、チャンスが巡ってくる可能性があります。
しっかりと準備しておくことをおすすめします。
ZOZOのセールイベントを理解して、賢く買い物しよう
以上、今回は現在ZOZOタウンで利用できるようになっているセールなどの情報をご紹介しました。
サービスの条件変更が時々発生することもありますが、うまくセールやクーポンを組み合わせれば安く商品を買うことができるはずです。
今回の情報を参考に、ZOZOタウンで買い物をうまく楽しんで見てください。
もしかしたらセール情報が更新されているかもしれませんので、この記事を読んだら一度ZOZOタウンをチェックしてみてくださいね。
それでは!
◎関連記事
>>実は生きていた!ZOZOタウンの「あなただけのタイムセール」が復活した件【ファッションセール】
>>ZOZOに正直飽きた方へ:海外ブランド通販サイトFARFETCH(ファーフェッチ)のセール・キャンペーンまとめ【ファッション通販】
デザイナーズブランドの海外通販ならFarfetchで!