・3万円以内で買える冬アウターを探している方
・最近話題のコラボアイテムに割高感を感じて、購入を見送った方
・ファストファッションブランド以外で、冬のアウターを見つけたい方
2021年秋冬ファッションのビッグイベントとも言える
ユニクロ+J(プラスジェイ)
のアイテムがついに発売されましたね!
昨年久しぶりに復活したときほどのカオスにはなっていないようですが、
アイテムによっては発売初日から売り切れもちらほら発生しているようです。
ただ、今回のコラボですがシンプルに「高い!」と感じるアイテムも多かったのではないでしょうか?
◎今回のコラボに関して以前書いた記事はこちら
>>期待も値段も高い?ユニクロ+J(プラスジェイ)から発売する高価格帯3アイテム紹介と、価格への感想【第2章終章】
アイテムによっては、これまでのユニクロでは考えられない価格になっているアイテムもあるため、
「泣く泣く予算的に購入を見送った」
という方もいるかもしれません。
そこで今回は
「3万円以内で買える、今年らしさが反映されたアウターアイテム」
ということで、3種類のアウターアイテムのおすすめをご紹介します。
なかなか自分で今年のトレンドに沿ったアイテムを選べない、という方は今回の記事を参考にしてみてください。
それでは行きましょう!
・今年のトレンドに合った冬アウターのおすすめが分かる
・ユニクロ+Jで買うのを断念したアウターの代替品が見つかる
・普段服について調べることが少ない人でも、これを見ればおすすめが把握できる
①チェスターコート
テーラードジャケットの裾を長くしたようなデザインが特徴のチェスターコート。
近年の定番コートとしても、持っている方も多いのではないでしょうか。
デザイン的にビジネスシーンでもプライベートでも着用できるため、着る頻度を考えるとコスパもいいアイテムと言えます。
アイテム選びのポイント:サイズ感に注意しよう
今回発売されたユニクロのチェスターコートも、素材的に上質なのでいいのですが、より着用シーンを広く使いたいと考える方は注意していただきたい点があります。
それがサイズ感。
ジャストサイズで着丈が短いほど、仕事着感が強くなってプライベートでの活躍が難しくなってきます。
ただ、単純に普段より大きなサイズを着てしまうと、肩周りが余って上手く着れなくなってしまうこともあるので、
オーバーサイズで着ることを前提にしている
そんなアイテムを選ぶことがポイントです。
おすすめのチェスターコートの例
先ほどのポイントをしっかりおさえているチェスターコートをご紹介します。
「SHIPS any」のメルトンチェスターコートは、上品見えするメルトン素材を使用していて、
かつオーバーサイズで着丈も長い、今どきの作りのコートです。
着丈の長いコートは一着でコーディネートを整えてくれるので、長めのアイテムをお持ちでない方は持っておくといいですね。
カラーはネイビーとキャメルの2色展開。
価格も3万円アンダーで、下のリンクの中では「楽天市場」から購入すると今なら
楽天スーパーDEALでポイントがガッツリ(10%プラス)入ります!
(スーパーDEAL 10%ポイントバック対象期間:2021/11/12(金) 10:00 〜 2021/11/16(火) 09:59)
②ダッフルコート
もしかしたら学生時代に着ていたイメージがある方も多いかもしれないダッフルコート。
近年は大人も着るアイテムとして、トレンドアイテム入り復活したようです。
アイテム選びのポイント:デザインとサイズ感に注意しよう
今回発売されたユニクロのダッフルコートのデザインには、今年かっこよく見えるダッフルコートを選ぶ上でのポイントが集約されています。
まず1つ目は、先ほどチェスターコートでも挙げたサイズ感。
こちらもオーバーサイズで、着丈が長いものをチョイスするのがポイント。
2つ目として、パーツの色の統一感があること。
ダッフルコート特有のトグル(ボタンのようなパーツ)の色も、服の生地と同系色になっていたほうが大人っぽく着こなせます。
この2点を押さえておかないと、学生時代に着ていたものを使いまわしているかのような印象を与えてしまう可能性があります。
おすすめのダッフルコートの例①
先ほどお伝えしたポイントをしっかりおさえているダッフルコートをご紹介します。
「BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS」のダッフルコートは、リバー縫製で着用感も軽く、
かつオーバーサイズに作られている、今どきの作りのコートです。
カラーはネイビーとオリーブの2色展開。
どちらのカラーもサイズ欠けが発生していますが、30%引きで販売されているので3万円よりもお安く購入することができます。
おすすめのダッフルコートの例②
続いては「FREAK’S STORE(フリークスストア)」で扱われているコート。
もしかしたら、少しプラスJのダッフルコートにデザインが近いかも。
シルエットはAラインになるイメージなので、その点はプラスJとは異なりますが、こういったデザインの方が好みの方もいらっしゃるはず。
カラーはブラックとネイビーの2色展開。
どのサイズもまだ残っているのと、価格もこれまでのアイテム以上にお手頃価格となっていますので、興味がある方は一度チェックしてみてください。
VULCAIN BSダッフルコート/ダッフルコート③ピーコート
ついにピーコートもトレンドアイテムとして復活してきました!
ジャケットに近い印象のコートで、以前かなり流行ったアイテムです。
アイテム選びのポイント:これもサイズ感が重要
今回発売されたユニクロのピーコートを見ると、今年かっこよく見えるピーコートを選ぶ上でのポイントがしっかり織り込まれています。
最も重要なのが、他のアイテムでも挙げてきたサイズ感。
オーバーサイズで、身幅を広く取られたものをチョイスするのがポイント。
ジャストサイズで選んでしまうと、過去のトレンドだったものを着ている印象で古臭く感じてしまいます。
おすすめのピーコートの例
今年らしいポイントをしっかりおさえているピーコートをご紹介します。
「BEAMS HEART」のピーコートは、オーセンティックなデザインをベースにしつつ、
オーバーサイズに作られている、今どきの作りのアイテムです。
肩の部分がラグランスリーブになっているので、オーバーサイズに慣れない方も着やすいデザインになっています。
カラーはネイビーとキャメルの2色展開。
ネイビーがサイズ欠けが発生していますが、サイズが合う方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
キャメルのカラーもプラスJとはまた違った色味なので、こちらの色が気に入った方は一度サイトを確認してみてください。
BEAMS HEART / テックツイード ワイド ピーコートアイテムの選択肢を増やして、秋冬をおしゃれに過ごそう
以上、今回は「3万円以内で買える、今年らしさが反映されたアウターアイテム」ということで
チェスターコート
ダッフルコート
ピーコート
の3種類のアイテムについて、おすすめをご紹介しました。
ユニクロ+Jが盛り上がっている今の状況ですが、探せばお得に買えるかっこいいアイテムが、他のブランドでもまだまだあります。
今回の記事で気になるアイテムがあった方は、是非一度オンラインショップを覗いて見てください。
それでは!