プランを選んでフルコーデ!メンズファッションサブスク「SELECT」のおすすめポイントまとめ【料金や利用手順】

この記事はこんな方におすすめ
・服装はちゃんとしたいけど、自分で選ぶのは大変だと感じる方
・ミニマリスト気質で、服の量を最低限にしておきたい方
・わざわざ服を買いに行くのが面倒だと感じる方
・アウターも含めたワンランク上のアイテムも揃えたい方

皆さんは、服は「買う派」ですか?それとも「借りる派」ですか?

「借りる派って何!?」

と思われる方もいるかも知れませんが、近年ではファッションのレンタルサービスサブスクリプションのサービスが非常に増えてきています。

服を買いに行ったり自分で選んだりする時間を節約できるなど、実はたくさんのメリットがあるのが、

「借りる」タイプのファッションサービスです。

ファッションサブスクについて知りたい方はこちらも
>>「服もサブスク」時代が本格化?ニュース紹介とサブスクのメリット・デメリット3選

今回はそんなサービスの中から、ファッションサブスクを展開している「SELECT」をご紹介していきます。

「SELECT」はビジネスから日常のカジュアルまで幅広いファッションを提案するサブスクリプションサービスです。

これを読むことで、ファッションサブスクリプションの魅力や「SELECT」の特徴・利用料金なども丸わかりになります。

それではいきましょう!

SELECT|メンズファッションレンタルサービス

SELECTとは

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: merit_01.jpg

SELECTは、月額のサービス利用料を支払うことで、ファッションアイテムが自宅に届くサブスクリプション方式のファッションサービスです。

届いた服に飽きてきたり、シーズンが変わって気分を変えたくなった際などには、借りていた服を送り返すことで新しいコーディネートに入れ替えることができます。

SELECTのコンセプト

ホームページに記載されている、SELECTで対象としている方は以下の通りです。

  • ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルでどういう服を選んで良いのかわからない方
  • セミナー、勉強会などの参加に服で迷われていた方
  • 婚活パーティ、お見合いでの服装に困っていた方
  • 家族、パートナーとの休日におしゃれをしたいなと思っていた方
  • 恋人、パートナーとのデートでの服装で迷っていた方
  • どういう服を着て良いかわからず、ついついいつもと同じ服ばかり着ていた方

最近は家を出る機会が増えたり制限されたりを繰り返している状況なので、

「自分で服を買いに行くのが面倒」

と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

SELECTは、最近の状況だからこそ、ビジネスシーンから日常のカジュアルまで、幅広いニーズに対応できる便利なサービスです。

また、ファッショントレンドの変化に合わせて服を入れ替えていくこともできるので、服の買い替えを面倒に感じる方にとっても嬉しいサービスになっています。

SELECT|メンズファッションレンタルサービスの新規登録 

特徴やメリット

https://select-mens.com/

ここからはSELECTのファッションサブスクとしての特徴を2点ご紹介します。

特徴①:初月で大幅割引で利用可能

SELECTの特徴の1つ目は

「初月の利用が大幅割引になる」ことです。

月額は後で改めてご紹介しますが、1万円程度かかる利用料が初月3000円になります!

初月お試しキャンペーンということで、届くアイテムの種類やサイズ感、受け取りや返送方法等を体感できるので、

ファッションサブスクが実際どのようなものか、体験してみたい

という方にはオススメできる内容になっています。

トップスやボトムスが一通り着用できるようになるので、アイテムを実際に試してサービスを気に入れば、サブスクリプションの継続利用をするといいでしょう。

SELECT|メンズファッションレンタルサービスの新規登録 

特徴②:アウター込みのプランも選べる

SELECTでは2つのサブスクリプションのプランが用意されており、ご自身が必要としているアイテムに応じて選ぶことができます。

秋冬に使用するアウターが必要な方は、それをプランに含んでいるものがあるので、

アウターも購入せずに使いたい!

そんな方はアウター込みのプランを活用するといいでしょう。

SELECTの利用料金

SELECTの利用料金プランについて、表にまとめておきます。

プランは「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」の2つ。

月額とセット内容が異なり、大きな違いは「アウターが入るかどうか」という点です。

ご自身の揃えたいアイテムに合わせて、プランを選択するようにしてください。

スタンダードプラン プレミアムプラン
月額:税込9,680円  月額:税込16,500円
セット内容
トップス3枚 + ボトムス2点
セット内容
トップス3枚 + ボトムス2点 + アウター1枚
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89.png 画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0.png

表:SELECTの料金プラン

どちらのプランも

  • コーデ相談OK
  • クリーニング不要
  • 初回サイズ変更
  • 裾上げ対応
  • 返却期限なし
  • 送料無料

となっており、月額料金に利用に必要な流れがしっかりと含まれています。

利用手順

SELECTの登録までの流れを記載します。

利用を開始すると、初回のアイテムが到着してから月額利用がスタートします。

  • 下のボタンから「SELECT」のホームページに入る
  • ページ下部の「SELECT 月額ファッションレンタル プランを選択する」に入る
  • 利用プランをチェックして「プランを選択して申し込む」に入る
  • 案内に従ってプラン、お客様情報、商品送付先、決済情報を入力して、申込み完了

まとめ

https://select-mens.com/lp/#plan

以上、今回はファッションサブスクリプションのサービスの一つである「SELECT」について、魅力や特徴などをご紹介しました!

自分の必要なアイテム数に応じて、プランを選んでコーディネート全体を組むことができるので、

服を買いに行く時間が無いけど、おしゃれなアイテムを揃えたい

そんな方には非常に心強いサービスと言えるのではないでしょうか。

今回の記事で「SELECT」のことが気になった方は、一度ホームページでも利用の流れなどをチェックしてみてください。

ファッションサブスクを活用して、忙しいあなたのQOLをぜひ向上させてくださいね。

それでは!

>>服も「買う」から「使う」の時代:メンズファッション系サブスクやレンタルサービス4選【ファッション改善】