こんばんは!とあるブランドのコラボスニーカーの発売が楽しみになっている、そらです。
今日、今週末に発売されるユニクロ+Jのコラボで買うものがあるか再度チェックしていたのですが、まさかの新作情報があることに気づきました!
大々的に発表がないので「オレでなきゃ見逃しちゃうね」状態でございました(笑)

冗談はさておき、もしかしたらユニクロからの発売を待っていた方もいるかも知れない、革靴系のアイテムがついに発売するとのこと。
今回は速報ということで、今回ユニクロから発売される革靴の画像レビューを行っていきます。

商品名「プレーントゥダービーシューズ」

今回ユニクロから発売されたのは「プレーントゥダービーシューズ」。
The王道のデザインの革靴です。足先が尖りすぎていない丸みを帯びた形になっているため、ビジネス、普段使いの両面で使える、非常に汎用性が高いデザインになっています。
素材は合成皮革になっており、サイズは25〜28cmで0.5cm刻みで用意されているようです。
価格は¥5990となっています。
これまでに発売されてきたユニクロの靴に比べると金額は上がりますが、革靴としては低価格といえる価格設定になっています。
概要
・柔らかくフィットする履き口周り。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E434992-000/00?colorDisplayCode=09
・配されたクッション、アーチをしっかりとホールドしながら衝撃を吸収してくれるインソールなど、機能に富んだデザイン。
・シンプルに見えながらも、接地面にしっかりと路面を掴むブロックパターンを備えたソールも特徴。
・高級感がありしっかりとした厚みの人工皮革素材。
・足首周りに配された低反発クッションが足当たりを緩和し、木目が細かく耐久性に優れた人工スウェードを用いることで上品さも加味。
・曲線的な足裏にフィットするよう立体構造で設計、それぞれ特色の違う2種類の素材を組み合わせて製作。
・耐久性とグリップ力に優れたオリジナル配合のゴム材が特徴。
色々と書いてありましたが、
「履き心地の良さ」
が一つユニクロらしさを出している特徴と言えるのではないでしょうか。
万人が使えるアイテムをつくることに関して、商品開発力が高いユニクロだからこそできる細部へのこだわりが詰まっています。
着用の雰囲気など


カジュアル使いもできそう

靴底はゴム製。実用性の高さを重視してグリップ力も高そう
着用したコーディネート画像からも、カジュアルな服と合わせても足元できれい目な雰囲気で整えてくれていますね。
癖のないデザインだからこそ、まずは誰でも試してみることができるアイテムではないでしょうか
総評:カジュアル使いする革靴のエントリーに◯
以上、今回はユニクロから発売された革靴「プレーントゥダービーシューズ」のご紹介をしました。
総評すると
「中庸なベーシックデザイン、これから革靴をカジュアル使いしてみたい人のエントリーモデルとしては使えそう」
といった感じです。
スニーカーなどのカジュアル靴しか持っていない方に対しては、服装全体をドレス色に整える意味で革靴は一足は持っておくのをおすすめしたいところ。
オンラインまたは一部店舗取り扱いとなっていますので、試着してみたい方は一度大型店などに行って試してみてはいかがでしょうか。
筆者も次回ユニクロに行った際に試着してみようと思います。
それでは!
ユニクロの販売ページはこちら
