こんばんは!マスターそらです。
今回はメンズファッション初心者に向けて「これは避けたほうがいいボトムス3選」というテーマでお話をしていきたいと思います。
なぜボトムス編を書こうかと思ったかと言うと、筆者の身の回りで服装を変えていきたいという方の多くが、ボトムス選びへの理解が十分でないことが多かったことが挙げられます。
また、筆者自身も服装にこだわりがなかった頃は、ボトムスの優先順位が低く
「何年も前に買った物を、だめになっていないのでそのまま履いている」
ということがあったからです。
意外と変えるだけで印象がガラッと変わり、トレンドも存在するボトムス。
今回紹介するアイテムは、今の服装に納得いっていなくて本気で変えたい方がいたら
「一旦捨ててください」
というレベルのものです(笑)
人によっては家からボトムスが無くなってしまうかも知れませんが、ご容赦いただければと思います(汗)

1.色落ちしているインディゴデニム

いきなり超・超定番アイテムをぶっ込みました(笑)
おそらくほとんどの方が一本は持っているアイテムなのではないでしょうか。
超定番アイテムだからこそ、老若男女誰もが持っているものでもありますよね。
そんなGパンですが、以下の点でおしゃれに見えにくくなります。
散々な言い方になっていますが、意外とGパンはファッションリテラシーが高い人向けのアイテムということになります。
「トータルコーディネート」という考え方が身について初めて、Gパンもオシャレに着こなせると言えます。
Gパンでも比較的単体でオシャレにコーディネートしやすいのは、
ウォッシュのかかっていない「インディゴデニム」または「ブラックデニム」
ということを覚えておくといいでしょう。
2.ベージュのチノパン

チノパンもメンズファッションの中では定番のボトムスではないかと思います。
そんな中で、特に写真のような黄色みがかったベージュのチノパンは、おしゃれに見せるのが結構難しいアイテムにあたります。
その理由は以下の通りです。
こちらも散々ですが、アイテムが連想させる「イメージ」と結びついていることがオシャレと離れていると、見え方もオシャレに見えにくくなってきてしまいます。
シルエットをワイドシルエットに切り替えたり、選ぶ色を変えてみることで、「休日のおじさん感」とは違うイメージで着用することができるでしょう。
3.適当に選んだショートパンツ

今年は新型コロナの影響もあり、例年以上に「リラックスウェア」の需要は高まっています。
これから春夏に向けてはメンズもショートパンツを履く機会は増えると思いますし、買おうと思っている方も多いのではないでしょうか。
最近は、メンズのショートパンツも市民権を得てきて、女性ウケが悪すぎる、ということも減ってきている傾向があります。
「すね毛が気になるので、あまり足を出したくない」ということで、ショートパンツを断念していた方も、近年はすね毛をケアしてショートパンツを履くシーンが増えてくるかも知れません。
これからのショートパンツ選びに関しては、以下のNGチョイスに注意してください。
ショートパンツの丈の長さはトレンド性が反映されているのかも知れませんが、現在は膝が少し見えるぐらいの丈感がオシャレに見えやすいとされています。
裾幅も広いものを選ぶことで、足を細く見せることでスタイルをよく見せるようにすると、スタイリッシュにショートパンツを履きこなすことができます。
アイテム選びの参考にしてみてください。
まとめ
以上、今回はメンズファッションで選びがちなNGメンズボトムス3選をご紹介しました!
もしかしたら耳が痛いと感じた内容もあるかも知れませんが、
「オシャレになるには痛い思いをするときも必要」
だと思って、該当するアイテムがある方は、一旦それを捨てて新しいアイテムを手に入れましょう(汗)
筆者も一度持っていたNGアイテムを捨てて、そこに新たなアイテムを入れ替えて少しずつオシャレを学び始めました。
新しいアイテムを揃えて、ファッションを楽しんでいきましょう!
それでは!
