初月で一気にアイテム揃う!メンズファッションサブスク「bizfuku(ビズフク)」のおすすめポイントまとめ【料金や利用手順】

この記事はこんな方におすすめ
・服装はちゃんとしたいけど、自分で選ぶのは大変だと感じる方
・ミニマリスト気質で、服の量を最低限にしておきたい方
・わざわざ服を買いに行くのが面倒だと感じる方
・ビジネスカジュアルに使える服を一気に揃えたい方

皆さんは、服は「買う派」ですか?それとも「借りる派」ですか?

「借りる派って何!?」

と思われる方もいるかも知れませんが、近年ではファッションのレンタルサービスサブスクリプションのサービスが非常に増えてきています。

服を買いに行ったり自分で選んだりする時間を節約できるなど、実はたくさんのメリットがあるのが、

「借りる」タイプのファッションサービスです。

ファッションサブスクについて知りたい方はこちらも
>>「服もサブスク」時代が本格化?ニュース紹介とサブスクのメリット・デメリット3選

今回はそんなサービスの中から、ファッションサブスクを展開している「bizfuku(ビズフク)」をご紹介していきます。

「bizfuku(ビズフク)」はビジネスカジュアルで着ることができるファッションを提案するサブスクリプションサービスです。

これを読むことで、ファッションサブスクリプションの魅力や「bizfuku(ビズフク)」の特徴・利用料金なども丸わかりになります。

それではいきましょう!

bizfuku(ビズフク)とは

月~金の仕事服全ておまかせ。ビジネスカジュアルのレンタルサービス ビズ服
https://biz-fuku.com/shopping/lp.php?p=top

bizfuku(ビズフク)は、月額のサービス利用料を支払うことで、ファッションアイテムが自宅に届くサブスクリプション方式のファッションサービスです。

届いた服に飽きてきたり、シーズンが変わって気分を変えたくなった際などには、借りていた服を送り返すことで新しいコーディネートに入れ替えることができます。

bizfuku(ビズフク)のコンセプト

ホームページに記載されている、bizfukuのコンセプトは以下の通りです。

最近、仕事に着る服をスーツに制限せず、
オフィスカジュアルやビジネスカジュアルでの出社を許可している会社が増えてきました。
本来は自分の好きな服で仕事ができることは喜ばしいことですが、
ファッションが苦手な人にとって自分に合った服を選ぶことはとても大変ですよね。

また、苦労して服を購入したとしても、時が経つに連れて定期的に服を買い直さないといけません。
季節によって着る服は異なりますし、トレンドも変わってきます。
時間が無いビジネスマンにとっては服を買い直すのに時間をかけたくありません。

https://biz-fuku.com/abouts/

近年は仕事時の服装が大きく変化して、「ビジネススーツ」が当たり前だった職場でも「ビジネスカジュアルやオフィスカジュアル」が増えてきたのではないでしょうか。

逆に仕事時の服装の幅が広がったことで

「スーツ以外の服装を考えるのが大変」

と感じる方もいるかもしれません。

bizfuku(ビズフク)は、そんなビジネスシーンの服装に悩みを持つ方にも便利なサービスです。

また、ファッショントレンドの変化に合わせて服を入れ替えていくこともできるので、服の買い替えを面倒に感じる方にとっても嬉しいサービスになっています。

特徴やメリット

ワードローブ, コート ハンガー, 楽屋, ガーメントラック, ファッション, 衣服, ハンガー, 服, 衣類

ここからはbizfuku(ビズフク)のファッションサブスクとしての特徴を2点ご紹介します。

特徴①:初回で15着の服が届く

POINT 2イメージ画像
https://biz-fuku.com/shopping/lp.php?p=top

bizfuku(ビズフク)の大きな特徴と言えるのが

「最初に届くアイテムの多さ」です。

利用開始して初月に、シャツ・アウター・ボトムスがそれぞれ5着、合計15着が家に届きます。

一週間コーディネートが余裕になるだけの分量ですね!

初月以降は、毎月発行されるチケットを使用して5アイテムまで交換することが可能です。

着なくなったアイテムを交換しながら、服のラインナップを変化させることができるので、人によっては服を自分で買い足さずに済ませられそうです。

特徴②:月会費以外の料金は不要!

POINT 4イメージ画像

服を借りる時はもちろん、交換時の送料もすべて月会費に含まれている為、追加費用は一切かかりません。 特許を取得した交換チケット制により面倒な手続き無しで交換を行えます。

https://biz-fuku.com/shopping/lp.php?p=top

ビズフクの料金プランは非常にシンプル!

月会費以外の費用は一切かかりません

交換時の送料等もすでに月会費に含まれているので、アイテムの入れ替えも積極的に行って全く問題なし!

交換手続きもチケット制で簡単に行えるので、服を入れ替えていくのが楽しくなってくるかもしれません。

bizfuku(ビズフク)の利用料金

bizfuku(ビズフク)の利用料金プランは、先程お伝えしたとおり超シンプルです。

月額¥ 9,900(税込)

初月の15着の服・交換時の送料・返却アイテムのクリーニング代など

サービスを受けるための全てがこの月額に含まれています。

ビズフクのサービス内容に魅力を感じた方は、迷わず利用を検討してみていいのではないでしょうか。

利用手順

bizfuku(ビズフク)の登録までの流れを記載します。

利用を開始すると、初回のアイテムが到着してから月額利用がスタートします。

  • 下のバナーから「bizfuku(ビズフク)」のホームページに入る
  • 右上の「会員登録」に入る
  • 必要事項・簡易アンケートを記入する
  • 内容確認して注文完了

まとめ

“似合ってるね”をすべてのビジネスマンに

以上、今回はファッションサブスクリプションのサービスの一つである「bizfuku(ビズフク)」について、魅力や特徴などをご紹介しました!

ビジネスシーンでスーツ以外の服装(オフィスカジュアルやビジネスカジュアル)が最近一気に拡大したからこそ、

一気にフルコーデのアイテムが揃えられる

というのは、非常に心強いサービスといえるのではないでしょうか。

今回の記事で「bizfuku(ビズフク)」のことが気になった方は、一度ホームページでも利用の流れなどをチェックしてみてください。

ファッションサブスクを活用して、忙しいあなたのQOLをぜひ向上させてくださいね。

それでは!

>>服も「買う」から「使う」の時代:メンズファッション系サブスクやレンタルサービス4選【ファッション改善】