安すぎてヤバい?SHEIN(シーイン)の魅力と気をつけること3選【ファッション通販・プチプラ】

この記事はこんな方におすすめ
・服をハイペースで入れ替えながら楽しむのがお好きな方
・「とにかく安く服を手に入れたい!」と考えている方
・宝探し感覚で服を探すのがお好きな方
・ファッション通販サイトでの買い物がお好きな方

ファッションが好きな方であれば

欲しいデザインの服が多すぎて、全然お金が足りない!

低価格で新しい服をどんどん着ていきたい

と考えることも多いのではないでしょうか。

または逆に

「服には価格をできるだけ抑えて、安く一通りそろえたい」

と、服に対してそれほど強い興味がないという方もいらっしゃるかもしれません。

そんな両極端なニーズを持つ方の強い味方になってくれるのが、今回ご紹介する「SHEIN(シーイン)」。

日本ではSNSから人気が出ている海外発のファッション通販サイトです。

実際にサイトを覗いてみると分かるのですが、SHEINはびっくりするほど低価格なアイテムが非常にバリエーション豊かにそろっています。

今回は低価格の理由や、使う際の魅力・気をつけるべきポイントをご紹介していきます。

それでは行きましょう!

SHEIN 初回注文バージョン違い
この記事で分かること
・SHEINの魅力や安さの理由
・SHEINを使った買い物で気をつけるべきこと
・SHEINでのアイテム選びのポイント

SHEIN(シーイン)ってどんなサイト?

SHEIN公式サイトより

「SHEIN」とは、ファストファッションのファッションブランドとして2008年に設立されました。

日本語読みでは「シーイン」または「シェイン」と呼ばれています。

現在アメリカで爆発的な人気を得ており、アメリカ発のブランドとして日本でもECサイトが展開中。

ちなみに本社所在地はシンガポールのようです。

ファストファッションブランドの代表であるZARAやH&M、ユニクロ等とは異なり、

実店舗がなく、ECサイトのみで販売している

というのが大きな特徴となっています。

SHEIN 初回注文

SHEINはなんでこんなに安いの?

実際にサイトを覗いてみると、びっくりするほど安いアイテムが多数掲載されています。

SHEIN公式HPより

春夏のアイテムであれば、1アイテムあたり2000円以下で、ほとんどのアイテムが買えちゃいます(笑)。

SHEIN公式HPより

人気ランキングにもこれぐらいの価格帯のアイテムが並び、とにかく安いのが分かりますね。

低価格の大きな理由の一つは

「店舗を持たずに直接利用者に販売する」

という形式を取っていることでしょう。

SHEINは自社で製品を製造・販売していますが、店舗や中間流通など「運営にかかるコストを大幅にカットする」ことによって、これだけの低価格を実現しています。

アイテムに関する情報はSNSなどを通じて広がる現代だからこそ、実現できるビジネスモデルなんですね!

SHEINはどうやばい?評判や口コミは?

SHEIN公式HPより

デザイン性のあるアイテムであっても非常に低価格で買えるものも多いため、

「本当にちゃんとしたアイテムが届くの?」

「安すぎて不安」

そう考えたりしませんでいたか?

筆者は完全に不安になった人です(汗)

しかし今はSNSで非常に多くの情報が取れる時代。

「SHEIN おすすめ」や「SHEIN 失敗」などのキーワードで

ツイッターやインスタグラムで検索をしてみると、世の中のユーザーから多くの意見やおすすめアイテムの情報を得ることができます。

ツイッター上に見られる口コミの中から、良いものと悪いものを両方記載します。

 
良い口コミ

Aさん

久しぶりにsheinでいろいろ買ったから少しずつレビューしていこうかな

sheinはとにかくアクセ買っといたら失敗しない気がしてる

買ったリング全部可愛かった どれも50〜140円とか。びびる。


Bさん

SHEINのお洋服届いた

 サイズも生地もめちゃレビュー読んだので、全然失敗しなくて勝ち申した!可愛いし安いし気に入った

また色んなの買ってみよ〜

悪い口コミ

Cさん

shein失敗した(^-^)


Dさん

SHEINの服可愛いけど日本人のサイズ感で買うと失敗する、普段S買ってる人でもM買った方が良い

ツイッターだと、企業に関する話は悪い情報の拡散スピードも早いはずです。

そんな中でも、概ね「結構ちゃんとしたものが届いた」という情報が多く見られるので、

それほど心配する必要はないのかもしれませんね。

SHEIN

SHEINのやばい魅力3選

https://kaigai-shop.com/shein/

ここからは、SHEINを利用する上での魅力を3つご紹介していきます。

ファストファッションの新たな選択肢に入れようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

SHEINの魅力①とにかく安い!

SHEIN公式HPより

SHEIN最大の魅力は、なんと言っても「圧倒的安さ」でしょう!

トップスやボトムスなど、ファッションのメインになるアイテムはほとんどが1000円前後

アクセサリーに至っては500円以下でも種類豊富にそろっています。

さらに、セールや複数買いすることで◯%OFFなども行っており、

ちょっと工夫するだけで金額がどんどん割引になります(笑)。

初回注文のキャンペーンなども行っていますので、一度実際に買い物体験してみると、一気に沼に入ってしまうかも。

SHEIN 初回注文バージョン違い

SHEINの魅力②アイテムの豊富さ

SHEIN公式HPより

SHEINの魅力の2つ目は、アイテム点数の多さです。

例えば、レディースのTシャツカテゴリだけでも2万4000点以上のアイテム数となっており、ECファッションサイトの中でも群を抜いた数になっています。

しかも、ファッション業界に詳しい某YouTuberさんによれば、

毎日新着アイテムが1000点投入される」そうです!

実際にサイト上でも『1000点以上登場』と書いてあります。

毎日これだけの数のアイテムが更新されるということで、1週間も経てば一気にラインナップが変わります。

一度見てお気に入りのものが無かったとしても、時々チェックするとチャンスがあるかもしれない楽しさがあります。

SHEIN 初回注文

SHEINの魅力③骨格診断からアイテムを選べるページがある(現在は削除)

SHEINホームページより

2022年の3月21日に『第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション(TGC) 2022 SPRING/SUMMER』が行われていたのは、ファッション好きならご存知の方も多いでしょう。

SHEINはそんなTGCに初めて出展し、その記念として特設ページをオープンしていました。

『マイナビ TGC 2022 S/S 』への出展を記念し、2022年3月21日(月・祝)より、「SHEIN」のサイト・アプリ内にて特設ページをオープンいたしました。特設ページでは、実際にランウェイで出演者が着用したお好きなコーディネートをページ内にてそのままお買い求めいただけます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000084888.html

この特設ページでは、ファッション診断の一つである『骨格診断』をベースにして、それぞれの骨格タイプに合ったアイテムやコーディネートが紹介されていました。

現在はページが削除されてしまっていますが、当時のコーディネートの写真を元に、別の記事で「骨格タイプ別おすすめアイテム」を紹介しています。

興味がある方は、下の記事も一度ご覧になってみてください。

>>SHEIN(シーイン)での通販に迷わない!骨格タイプ別おすすめコーデを解説してみた【骨格診断・プチプラ】

もしご自身の骨格タイプがわからないという方は、下の記事なども参考にして、一度セルフで骨格診断をやってみてください。

>>よりおしゃれを楽しみたい女性へ:レディース骨格診断と各骨格タイプの詳細リンクをまとめました!【ファッション診断】

>>似合う服知りたい男性必見!セルフメンズ骨格診断と各骨格タイプの詳細リンクをまとめました【ファッション診断】

SHEIN

SHEINで気をつけるヤバいこと3選

Doubt, Decision, Devil, Angel, Heaven, Hell, Right

さて、ここまでSHEINについてメリットばかりをお話してきましたが、利用する上で気をつけるべきポイントも押さえておきましょう。

あらかじめポイントを理解しておけば、実際の買い物もしやすくなるはずです。

気をつけること①当たり外れがある

Man, Mistake, Old, Forget, Error, Facepalm, Oops

気をつけるべきことの1つ目は「アイテムの当たりハズレがある」という点です。

よく聞かれる意見として出てくるのが

生地がペラペラ、薄すぎる!

などの素材の品質に関する当たりハズレが大きいようです。

商品写真ではデザインのイメージは分かっても、実際に着たときの質感などは分からないですよね…

期待した品質の物が届きそうかどうかは、サイト上の口コミなどを確認するといいでしょう。

評価されている数が多く、かつ良い評価であれば、品質もちゃんとしている可能性が高いです。

気をつけること②商品が届くのに時間がかかる場合も

Package, Packaging, Delivery, Cardboard

気をつけるべきポイント2つ目は「商品が届くまで時間がかかるときがある」という点。

Amazonや楽天のように、注文したらすぐ届いたり、いつ頃届くのかを細かく連絡してくれるといったサービスは、まだSHEINには難しそう…

よく考えれてみると「海外から発送されている」ので、時間がかかるのは当たり前かもしれませんね。

現在は、特にコロナの関係で物流も乱れがち。

ある程度日数がかかるものとして、気長に待てるタイミングで早めにポチっておくのがいいかもしれません(笑)。

SHEIN 初回注文バージョン違い

気をつけること③種類が多すぎて選べない人も

Silk Tie, Sales Man, Collection Of Ties, Array

気をつけるべきポイントの3つ目は「あまりにも種類が多すぎて選べない!」というもの。

毎日1000点という圧倒的なペースで新作が投入されるSHEINの中で、自分が気に入るアイテムを探し出すのは苦労するかもしれません。

ファッションが好きだから、ずっとアイテムの画像も見てられる

そんな方にとっては、これほど面白いサイトはないと言えます。

しかし「服にすごく興味があるわけじゃないけど、安いアイテムをパッと買いたい

と考えている人にとっては、このアイテム数の多さが苦行かも(汗)

ハズレを選ぶことがないように、あらかじめ口コミなどでアイテムの名前を確認して、

決め打ちで買ってしまうのが良さそうです。

>>口コミ高評価アイテムを連発!?SHEIN(シーイン)で迷うなら「DAZY」がマストです【ファッション・通販】

ファストファッションの新しい選択肢にSHEINを使ってみよう

SHEIN公式HPより

以上、今回は超格安でファッションアイテムが買えちゃう、アメリカで人気が爆発しているファッションブランド

SHEIN(シーイン)をご紹介しました!

その中で魅力3選として

  • 低価格
  • アイテムの豊富さ
  • 骨格診断で似合うアイテムが探せる

気をつけるべきポイントとして

  • 当たりハズレの激しさ
  • 配送に日数がかかる
  • 種類が多すぎて選べない

というポイントをお伝えしました。

SHEINを今回初めて知ったという方も、もともと知っていたけどまだ使っていなかった方も、

今日SHEINにアクセスしてみると、お気に入りのアイテムが見つかるかもしれません。

興味がわいた方は、一度サイトを覗いてみてくださいね。

それでは!

SHEIN(シーイン)

>>SHEINでの買い物に迷わない!骨格タイプ別おすすめコーデを解説してみた【骨格診断・プチプラ】

>>口コミ高評価アイテムを連発!?SHEIN(シーイン)で迷うなら「DAZY」がマストです【ファッション・通販】